ブログ

唐人駄場遺跡?

足摺岬に唐人駄場遺跡が存在する巨石文明の跡地今から6千年7千年前とも言われているらしいちょうど縄文から弥生時代辺りだろうか!?そして小高い山々にストーンサークルが群がって・・・今回その巨石の上で瞑想を試みた??六甲山は神 […]

MORE

今 目覚めの時

ティピーに訪れて下さるクライアントの皆様ホント体調不良いったいこれは??地球はどんどん加速度を増して変化を遂げているその為に異変が相次ぎ愚かな私達は自然に立ち向かうことは出来ずただオロオロと??太古からやはりお祈りをして […]

MORE

元伊勢の旅 ?

鬼の岩屋までの道のり?足下は泥濘条件は最悪なんだけれどあのトンボの群と蝶の先導はいったい何だったんだろう数種類の鳥達の鳴き声耳から離れない切羽詰まった感覚が。。。もっとゆっくりと出来れば嬉しいんだけれどもう17時前辺りは […]

MORE

元伊勢の旅 ?

浦嶋神社の宝物殿へと足を運び掛け軸の前へと腰を下ろした!今から?年前だったかな?この掛け軸この言い伝えをお聞きし不老長寿の話をそう言えば籠神社で福みくじと恋みくじを何を考えてかよく分からないがひいちゃった(笑)恋みくじ・ […]

MORE

何を思ってか何故か伊勢巡り?元伊勢真名井神社へ何ヶ月ぶりだろう??きっと藪蚊が多いだろうなと思いスキンガードを・・・でも瞑想中は要らなかったような!籠神社へ到着しそこから真名井さん迄徒歩・・・ガンガンの太陽で焦げちゃいそ […]

MORE

大屋町でどうしても手に入れたいと思っていた胡座椅子がティピーに?今日はクライアントの皆様に座っていただき感触を味わっていただいた!ヒーリングルームに入るなり【やっぱ買ったんですか!】とこのメッセージを愛読されている方々は […]

MORE

伊勢神宮 ?

時空間を超えた伊勢の旅・・・そんな実感が時間と共に増してくる外宮を後に内宮へ・・・その前に神棚の花筒を買いにこれで神棚も落ち着くかな!?なんて思いながら?内宮鳥居の前で何故か一呼吸新鮮さが増す半年の歳月を埋めるかのように […]

MORE

何故か呼ばれている?そんな感覚で伊勢へ車を飛ばし走りはじめた今日は雨・・・?でもどんどん晴れ間が?そんな中早朝・・・いやいやAM8時過ぎなので睡魔も絶対襲って来ないはずと思いきやいきなり変な空間へ?またかぁぁぁ?これはい […]

MORE

殺風景なティピーの中でのアチューンメント。。。この状態でよくやるよーーーって感じなんだけれどまあ?昨日のメンバーさんだから!なんちゃってぇーーー今回のアチューンメントはちょっとおかしい??ティピーを新しく組み直したからだ […]

MORE

竹を切り出しヒーリングルームの3本の支柱を立てるのに人の配置を?初めての人が多く説明にちょっと時間が!学生達はきっと何が何だか分からない感じでいたんだろうな??まあ?パワーだけちょっと貸してって感じ(笑)八人の男性が気合 […]

MORE